取扱商品

診断・治療製品

  • 血管造影カテーテル
    心臓や腹部領域あるいは脳血管の造影検査に使用。血管内の狭窄や血管の蛇行状況、血管内の圧力測定等をする商品。
  • PCIバルーンカテーテル
    心筋梗塞などの治療の為に心臓の冠動脈の狭窄部に対して風船(バルーン)のついたカテーテルを通しバルーンを膨らませ狭窄した冠動脈を押し広げる事で血流を改善させる商品。
  • 血管内ステント
    薬剤コーティングされた金属製メッシュの非常に小さいチューブからなり狭窄部に植え込む事で血管壁を支持して血流を改善させる商品。
  • 体内式ペースメーカー
    心臓のリズムが遅すぎる人や不規則なリズムの患者さんに対して心臓のリズムを補助する商品で体内に植え込む。
  • アブレーションカテーテル
    心臓のリズムを検査して異常があれば、外科的に心臓を開かずカテーテルで心臓の刺激伝導系のリズムを燃灼し正常に戻す商品。
  • イントロデューサー・ガイドワイヤー
    各血管内の造影検査や治療をする為にカテーテルを挿入させるための商品。
  • DBS療法(脳深部刺激療法)機器
    パーキンソン病、本態性振戦、ジストニアなどの不随意運動症に対して行う治療に使用する。脳深部に電極を留置し、標的に微弱な電気刺激(胸部皮下に刺激装置を植え込む)を与えることによって、異常な神経活動を制御し、運動症状の改善を得る為の医療機器。
  • SCS療法(脊髄刺激療法)機器
    慢性難治性疼痛に対し、鎮痛剤や神経ブロックなどで十分な除痛・鎮痛が得られない痛みを脊髄と脊椎の間にあるに硬膜外腔に電極を留置して微弱な電気刺激(主に臀部に刺激装置を植え込む)を与える事で、痛みを和らげる医療機器。
  • ITB療法
    (バクロフェン持続髄注療法)機器
    脳・脊髄疾患に伴う痙縮に対し、バクロフェンという薬を入れるポンプを腹部に植え込む。カテーテルを用い作用部位である脊髄の周囲へ薬を直接投与することにより、痙縮を和らげる医療機器。

人工臓器

  • ステントグラフト
    人工血管にステントと言われる金属を取り付けた人工血管。
  • 人工肺
    心臓を停止させて行う心臓外科手術で一時的に肺のかわりをする商品。
  • 人工心臓弁
    心臓弁膜症や心臓弁狭窄の治療のため一時的あるいは永久的に植え込んで心臓弁のかわりをする商品。
  • 人工血管
    動脈瘤や動脈硬化など血管の代用をする目的で体内に植え込まれる商品。
  • TAVI
    大動脈弁狭窄症の新しい治療でカテーテルを用いて人工の大動脈弁と置き換える治療法です。

ME機器

  • 人工心肺装置
    心臓を一時的に停止して行う心臓外科手術で心臓のポンプ機能が停止している間に代わって肺の呼吸機能を代行して血液循環や酸素供給を行う器械。
  • 全身麻酔器
    患者さんに麻酔をかけ一時的に眠らせたり筋肉を弛緩させて生体情報を把握しながら手術をスムーズに行う器械。
  • 血流計
    各血管の血液流量や血管抵抗や血液流速を測定する器械。
  • 患者監視装置
    手術室や病棟あるいは救急など重症の度合いは問わず心電図や血圧や体温呼吸など患者さんの生体情報を把握する器械。
  • 血管造影装置
    心臓や頭部や腹部など血管を撮影し診断や治療に使用する大型機械。
  • 超音波診断装置
    主に腹部や心臓など超音波を使い体内の情報を画像で把握する器械。
  • 大動脈バルーンパンピング
    心臓機能の弱っている患者さんに対して一時的に風船(バルーン)のついたカテーテルで大動脈に入れ心臓の補助をする器械。
  • 体外式ペースメーカー
    心臓のリズムが不規則の時一時的にリズムを助ける器械。リズムが直らなければ体内式ペースメーカーやアブレーションの適応になります。
  • 血液ガス分析装置
    人間の身体は大きく分けて血液循環・呼吸・体液代謝などがありその中で体液代謝の一部をになう血液検査をして血液中のPH・酸素・炭酸ガス・電解質などを測定して患者さんの情報を把握する器械。
  • 静脈レーザー
    下肢静脈瘤のレーザー治療。
  • 不整脈三次元マッピング装置
    不整脈の診断を行う電気生理学的検査を補助する装置。
  • ナビゲーション装置
    術前に撮影した画像を元に腫瘍等の位置情報を確認しながら手術をおこなう装置。